どうも、ネウトラーレでございます!
実は今日、私は滋賀県におりまして、美しい琵琶湖の畔でとある会議に出席しておりました。普段の店舗での業務とは少し違う環境、新鮮な空気を感じながらも、やはりそこは仕事の場。気を引き締めて臨みたい場面です。

そんな今日の私の”相棒”として選んだのは、ダブルのベストが付いた、チャコールグレーのスリーピーススーツ。

なぜこの一着を選んだか?
それは、今日の会議が自分にとって少し特別な意味合いを持っていたこと、そして何より「よし、やるぞ」と自分自身の仕事スイッチを、カチッと入れたかったからです。
袖を通す瞬間、意識が変わる感覚
スリーピーススーツ、特にダブルのベストが付いたスタイルは、独特の重厚感とフォーマルさがありますよね。どこかクラシックでありながら、強い意志を感じさせる佇まい。個人的には、まるで現代のビジネスマンにとっての「鎧」のような存在だと感じています。
シャツの上からベストを着て、ジャケットに袖を通す。その一連の動作の中で、自然と背筋が伸び、意識が仕事モードへと切り替わっていくのが分かります。だらしない格好では決して生まれない、良い意味での緊張感。これが、私にとっての「仕事スイッチ」が入る瞬間なんです。
もちろん、これは見た目の問題だけではありません。
自分の体に完璧にフィットし、「今日の自分は大丈夫だ」と思わせてくれるオーダースーツは、内面的な自信にも繋がります。堂々と発言できる、落ち着いて相手の話を聞ける、ぶれない自分でいられる。服装が、自分のパフォーマンスをも左右する。大袈裟ではなく、そう実感しています。
あなたの「ここぞ!」を支える一着、仕立てませんか?
さて、これを読んでくださっている皆さまにも、きっと「ここぞ!」という大切な仕事の場面があるのではないでしょうか?
- 絶対に成功させたいプレゼンテーション
- 会社の命運を左右するかもしれない重要な商談
- 昇進やキャリアアップがかかった面談
- 大勢の前でリーダーシップを発揮する会議
そんな時、あなたの背中を押し、自信を与えてくれる「特別な一着」があったら、どれほど心強いでしょうか?
オーダースーツの素晴らしいところは、まさにその「特別」を形にできる点です。
あなたの職種や役職、その場面に求められるTPOはもちろん、「どんな自分でありたいか」「相手にどう見られたいか」という想いを反映させることができます。
力強さを表現したいなら、構築的なショルダーラインで。
信頼感を醸し出したいなら、落ち着いた色柄の上質な生地で。
知的さを演出したいなら、シャープなラペルデザインで。
生地選びから、ジャケットの形、襟のデザイン、ボタンの種類、裏地の遊び心まで…すべてが、あなたの「仕事スイッチ」を最適化するための要素となり得ます。
あなたの最高のパフォーマンスを引き出すために
ネウトラーレは、ただスーツを作るだけではありません。お客様がどのような場面でそのスーツを着用し、どんな成果を上げたいのか、どんな自分でありたいのか、そういった想いを共有させていただきながら、最高のパフォーマンスを引き出すための一着を一緒に考え、仕立てていくことを大切にしています。
琵琶湖の畔で、改めてスーツが持つ力を実感した今日。
あなたも、自分だけの「勝負スーツ」を手に入れて、仕事の質を、そして人生の質をも高めてみませんか?
まずは無料相談から、あなたの「ここぞ!」という場面について、ぜひお聞かせください。
ご連絡は、お気軽にLINEからどうぞ!